皆さんは「一度着たけどまだ洗濯しない服」ってどこに置いてますか?
着た服を脱いだ後、洗濯機へ持って行く衣類はスムーズに片付けられるけど
まだ着る服はどこに置いておいたらいいのかわからない・・とお悩みの方が多いです。
冬場の衣類は特に毎回洗うの方が少ないかもしれません。
そして「一度着た服」をクローゼットや引き出しの中にしまうことに抵抗があると、どうしても置き場に困ってしまいます。
こんなお悩みが多いです。
- 着た服を綺麗な服と一緒に収納したくない
- 置く場所がなく、ソファの上などに置きっぱなしになる
- すぐしまうと湿気や匂いが気になる
- シワになってしまうのを避けたい
- 収納が狭くて専用の置き場所を作れない
まだ洗濯しない服の定位置を決める
あと1回着たら洗おうと思っている服は定位置がないとその辺に「ちょい置き」が始まり、あちこちに衣類が散乱している状態になります。そして着たい時に着たい服がなかなか見つからず、下の方からシワシワにになったTシャツが出てきた!ということになってしまいます。
このような中途半端な「まだ洗わない服」こそ住所を決めてあげることが片付いたお部屋をキープする秘訣です。
ここからは私がやっている方法と、おすすめの方法をお伝えします。
1日着たら休ませる
1日着た衣類は汗で湿気を含んでいたり、外の塵なども付着しています。風を通すためにハンガーに一晩掛けてから収納しています。その際に、衣類用消臭除菌スプレーをしておくと安心です。私はパストリーゼを軽く吹きかけています。部屋に掛ける場所がない場合は無印良品の壁につけられるフックやハンガーラックなどを利用するといいでしょう。そうして休ませた衣類は、ハンガーのまま、クローゼットに戻します。
ドーバー パストリーゼ77 スプレーヘッド付 500ml×1本 アルコール消毒液 防菌 消臭 防カビ ウイルス
クローゼットの端に専用の場所を作って吊るす
その後「洗ってあるもの」と「そうでないもの」とエリアを区切って掛けています。衣類インデックスを使って「すぐ着る」スペースをクローゼットの端に作っています。そうすると、このエリアにある服は着た服だということがすぐわかります。
ニットはカゴなどに上から重ねず、立てて収納
ハンガーにかけると伸びてしまうニットはたたんでカゴなどに入れておきます。この時、底の深いカゴなどに入れると積み重なって底の方にある衣類が埋もれてしまうので、カゴに収納する場合は服が全て見渡せるように畳んで立てて収納します。このカゴは存在を忘れないように、なるべく目につく場所に置きましょう。
MUJI 無印良品 やわらかポリエチレンケース ホワイト 中 約幅25.5 奥行36 高さ16cm 38749479
1度着た服は「そうそう!これまた着ようと思ってたんだ」と、すぐ分かるように、なるべく目に付きやすいように置くことがポイントです。
置き場所を決めたり、どうやって置いておくかといったルールを考えるときは、無理なく続けられる方法で、お部屋をきれいにキープしていきたいですね。
衣類の管理でお困りの方は、お気軽にご相談ください。
私のお気に入りのモノは楽天ROOMに載せてます。
是非覗いてみてください。