お知らせ

「パンとお菓子とおしゃべりと」を開催中「自宅レッスンのご紹介」

アットホームなパンとお菓子のレッスンのご紹介cozyの「パンとお菓子のレッスン」は、気軽に楽しめて、おしゃべりも弾む、心あたたまる時間を過ごしていただける場です。私は以前から思い描いていたのは、簡単ににできるパンやお菓子を一緒に作りながら、...
掃除

ズボラでも続く【電子レンジで簡単除菌】ふきんのニオイを解消!

キッチンで毎日使う「ふきん」。使っているうちに気になるのが、生乾き臭や菌の繁殖ですよね。でも、毎回漂白剤を使ったり煮沸するのは面倒…。そんな時におすすめなのが、電子レンジを使った除菌法です。手軽に、しかも短時間でスッキリ除菌できちゃいます。...
お気に入り

長財布を手放して暮らしも軽く「お財布のスリム化」

最近、長年使っていた長財布を手放し、思い切って小さなお財布に変えてみました。変えてみて驚いたのは、想像以上に快適で身軽な暮らしが手に入ったこと。整理収納アドバイザーとしても、「持ち物の見直し」は暮らしを整える大切な第一歩。今回は、私が実際に...
暮らし

梅雨でも花粉も怖くない!賃貸でも叶う「ランドリールーム」カラッと快適

梅雨・花粉・黄砂で外干しできない…洗濯物を外に干すのが好きです。朝、外に出て、家族の洗濯物を一つ一つ干すと前の日の家族の様子が想像できます。カラッと乾くと太陽の香りがして、なんだか心もあたたかい♡しかし洗濯物を外に干すのが気持ちいい季節は短...
整理収納

冷蔵庫の奥で眠る「〇〇のたれ」や「ドレッシング」買うのをやめたら庫内がスッキリ

食材を増やすことが「探し物・ムダ買い」の負のループに・・・冷蔵庫の中、気づけば調味料やドレッシングがぎっしり。必要な調味料を探すのも時間がかかってしまうことがあります。スーパーで「これ美味しそう」「ちょっと試してみたい」そんな気持ちで買った...
整理収納

収納アイテムを買ってモチベを上げても片付けが進まないのはなぜ?

ワクワクして収納用品を買ったけれど…数ヶ月も置きっぱなし新しい収納グッズやお掃除アイテムを見つけると、ついワクワクして買ってしまうこと、ありませんか?私も、かつてはそうでした。「これを使えばスッキリ片付くはず!」と期待して買ったはずなのに、...
お気に入り

買ってよかったトースター「冷凍パンも感動の焼き上がり」

以前はトースターは持っておらず、10年以上コンロ下のグリルで焼いていました。場所も取らずこの方法が気に入っていたのですが、賃貸に引っ越してからグリルでうまく焼けず、シンプルなサイズが合うもので選び無印良品のトースターを買いました。こちらが2...
お知らせ

4月!新年度スタート「ついにはじめたこと」

新年度が始まりましたね! 生活スタイルが変わった方もそうでない方も、この新しいスタートの時期に「何か新しいこと」を始めてみませんか?後回しにしてたことををついにはじめた実は私も最近、人生で初めてジムに入会しました! 運動嫌いの私がついに決心...
お気に入り

無印良品週間で買ったもの第2弾!

今回の「無印良品週間」先日のインスタ投稿から「混んでて諦めた」とか「ネットでは欠品だらけでショック」というお声が届きました。私は初日のお昼頃行ってレジも並ばず、欲しいものは手に入ったのでラッキーだったのか?でも先ほどまた追加でネット購入しま...
お気に入り

2025無印良品週間で買ったもの

初日に行ってきた無印良品「リピートしていて買い足したもの」「はじめて買ったもの」紙袋2ついっぱいに帰宅🏠今回買った中でデスク周りをスッキリさせるアイテムをご紹介します。仕事や作業の効率アップには「整った環境」が大事。無印のシンプルで機能的な...