お気に入り 手放せないお気に入りスライサー3選 料理の手間を減らし、洗い物も少なくしたい…そんな時に大活躍するのが「スライサー」です。包丁とまな板を使わずに済むので、時短&ラク家事にぴったり。 今回は、私が手放せない愛用スライサー3つをご紹介します。①【パール金属 スライサー】ねぎ、きゅ... 2025.03.26 お気に入り
お気に入り 「圧力鍋のある暮らし」ご飯を炊くのに2回失敗 フィスラーの圧力鍋で炊飯が習慣にフィスラーの圧力鍋を購入してから3ヶ月、今ではご飯を炊くのがすっかり習慣になりました。短時間でふっくら美味しいご飯が炊けるので、買って大成功でした。今だから思えるのですが、それは失敗があったから…。今回は、圧... 2025.03.21 お気に入り
講座・セミナー ルームスタイリスト1級講座を受講しました。 本日、ルームスタイリスト1級講座を受講しました!前回の2級受講から4ヶ月ほど経ってしまいましたが、念願の大熊千賀先生のリアル開催に参加させていただきました。会場はライクイットショールーム。ライクイットの機能的な雑貨屋収納用品がたくさん飾られ... 2025.03.16 講座・セミナー
お知らせ 日経新聞プラスワンに掲載されました。 整理収納アドバイザー・お掃除スペシャリストとして、3月15日発行の日経新聞土曜版「日経プラスワン」に掲載されました!今回のテーマは「春のホコリ」。日本では年末の大掃除が定番ですが、アメリカでは春に徹底的に掃除をする「スプリングクリーニング」... 2025.03.15 お知らせ
お知らせ 春のはじまり!4月のセミナーのお知らせ 3月ですね!少しずつ暖かくなり、気持ちも新たにスタートする季節。冬に溜まった汚れや整理「そろそろやらなきゃ…」と思っている方も多いのでは?新年度をスッキリ迎えるために、3月やっておきたいお掃除&お片付けのコツをお届けします!冬の間に溜まった... 2025.03.01 お知らせ
整理収納 なぜ人は片付けを後回しにしてしまうのか? 「片付けなきゃ…」と思いながら、ついつい後回しに。気づけばまた明日に先送り・・・。そんなこと、ありませんか?私が整理収納サービスに伺った時に、お客が真っ先に言い訳を(聞いてもいないのに)おっしゃいます。大抵の人は「忙しくて片付ける時間がない... 2025.02.09 整理収納
講座・セミナー 2024年「シュトーレンレッスン」皆様に感謝を込めて。 2024の12月に行ったシュトーレレッスン。12月に開催した【シュトーレンレッスン】では、受講生さんやお客様、そして整理収納アドバイザー仲間など計12人の方が参加していただき、とても楽しい時間を過ごすことができました。普段は整理収納やお掃除... 2025.01.19 講座・セミナー
お気に入り 「4年間なかった」圧力鍋を買ってしまった。 年末に家族でアウトレットモールに行きました。そこで買ってしまったのが「フィスラーの圧力鍋」。以前の圧力鍋は15年くらい使っていて、離婚したことで手放し、その後はなくても不自由はなかったけど、お豆やお肉を柔らかく煮たいときは必要だから、その都... 2025.01.05 お気に入り
掃除 忙しい年末「大掃除」は玄関だけでOK 「年末の大掃除」と聞くとあらゆる箇所を徹底的にやらなきゃ!と思って意気込んでしまいます。でも年末に家じゅうを一気にお掃除するのは相当大変です。私も昔はがんばりすぎて疲れてしまって、中途半端になってしまうのが落ちでした。だって換気扇やお風呂の... 2024.12.28 掃除
暮らし 「50代ひとり旅」サンライズ出雲で寝台列車の旅 50歳を過ぎてから、毎年ひとり旅を楽しむようになりました。今年は念願の 寝台列車「サンライズ出雲」 に乗り、出雲→岡山。2泊3日の旅。ひとりの時間を満喫しながらも、会いたかった人と過ごす時間も大切にし、メリハリのある旅になりました。目を離せ... 2024.12.03 暮らし