お気に入り

お気に入り

長財布を手放して暮らしも軽く「お財布のスリム化」

最近、長年使っていた長財布を手放し、思い切って小さなお財布に変えてみました。変えてみて驚いたのは、想像以上に快適で身軽な暮らしが手に入ったこと。整理収納アドバイザーとしても、「持ち物の見直し」は暮らしを整える大切な第一歩。今回は、私が実際に...
お気に入り

買ってよかったトースター「冷凍パンも感動の焼き上がり」

以前はトースターは持っておらず、10年以上コンロ下のグリルで焼いていました。場所も取らずこの方法が気に入っていたのですが、賃貸に引っ越してからグリルでうまく焼けず、シンプルなサイズが合うもので選び無印良品のトースターを買いました。こちらが2...
お気に入り

無印良品週間で買ったもの第2弾!

今回の「無印良品週間」先日のインスタ投稿から「混んでて諦めた」とか「ネットでは欠品だらけでショック」というお声が届きました。私は初日のお昼頃行ってレジも並ばず、欲しいものは手に入ったのでラッキーだったのか?でも先ほどまた追加でネット購入しま...
お気に入り

2025無印良品週間で買ったもの

初日に行ってきた無印良品「リピートしていて買い足したもの」「はじめて買ったもの」紙袋2ついっぱいに帰宅🏠今回買った中でデスク周りをスッキリさせるアイテムをご紹介します。仕事や作業の効率アップには「整った環境」が大事。無印のシンプルで機能的な...
お気に入り

手放せないお気に入りスライサー3選

料理の手間を減らし、洗い物も少なくしたい…そんな時に大活躍するのが「スライサー」です。包丁とまな板を使わずに済むので、時短&ラク家事にぴったり。 今回は、私が手放せない愛用スライサー3つをご紹介します。①【パール金属 スライサー】ねぎ、きゅ...
お気に入り

「圧力鍋のある暮らし」ご飯を炊くのに2回失敗

フィスラーの圧力鍋で炊飯が習慣にフィスラーの圧力鍋を購入してから3ヶ月、今ではご飯を炊くのがすっかり習慣になりました。短時間でふっくら美味しいご飯が炊けるので、買って大成功でした。今だから思えるのですが、それは失敗があったから…。今回は、圧...
お気に入り

「4年間なかった」圧力鍋を買ってしまった。

年末に家族でアウトレットモールに行きました。そこで買ってしまったのが「フィスラーの圧力鍋」。以前の圧力鍋は15年くらい使っていて、離婚したことで手放し、その後はなくても不自由はなかったけど、お豆やお肉を柔らかく煮たいときは必要だから、その都...
お気に入り

観葉植物に使う3coinsのキャスター付きの受け皿

お部屋にプランター植物を置くとき、鉢カバーや受け皿を使いますが、水やりの時に下から水が漏れてしまって、溜まった水を捨てるのは面倒だなあと思うことがあります。なので「今日はたっぷりあげる」と思った時はベランダに全ての鉢を出して水やりをします。...
暮らし

キャベピィMAX使ってみた「いつでもモリモリ野菜を取れる」

キャベツピーラーを買いました。キャベツピーラーを新しく購入しました。買ったのは噂の「キャベピィMAX」です。同じような形のキャベツピーラーを持っているのですが、たまたまニトリに行った時にお気に入りに入れていたキャベピィMAXが売っていて白色...
暮らし

2023年「買ってよかったモノ」5選

こんにちは。今更ですが2023年本当に「買ってよかったモノ」をご紹介します。2023年もたくさん道具を買い色々試してみました。その中からなんでもっと早く買わなかったんだろう・・買って本当によかった!と思った家事道具5つをご紹介します!Mic...