整理収納 冷蔵庫の奥で眠る「〇〇のたれ」や「ドレッシング」買うのをやめたら庫内がスッキリ 食材を増やすことが「探し物・ムダ買い」の負のループに・・・冷蔵庫の中、気づけば調味料やドレッシングがぎっしり。必要な調味料を探すのも時間がかかってしまうことがあります。スーパーで「これ美味しそう」「ちょっと試してみたい」そんな気持ちで買った... 2025.05.18 整理収納
整理収納 収納アイテムを買ってモチベを上げても片付けが進まないのはなぜ? ワクワクして収納用品を買ったけれど…数ヶ月も置きっぱなし新しい収納グッズやお掃除アイテムを見つけると、ついワクワクして買ってしまうこと、ありませんか?私も、かつてはそうでした。「これを使えばスッキリ片付くはず!」と期待して買ったはずなのに、... 2025.05.05 整理収納
整理収納 なぜ人は片付けを後回しにしてしまうのか? 「片付けなきゃ…」と思いながら、ついつい後回しに。気づけばまた明日に先送り・・・。そんなこと、ありませんか?私が整理収納サービスに伺った時に、お客が真っ先に言い訳を(聞いてもいないのに)おっしゃいます。大抵の人は「忙しくて片付ける時間がない... 2025.02.09 整理収納
整理収納 ペタっと貼れてすっきりした配線周り コンセント周りの配線問題。家の中の家電が多い場所って大体固まってますよね。我が家の家電スポットのひとつ。テレビ台横のたこ足配線が、ごちゃついてとても気になっていました。テレビを見るたびに配線にチラッと目がいってしまって・・・「あ〜いつかなん... 2024.11.28 整理収納
お知らせ 自宅セミナー「書類の整理収納」について 私の自宅で行うセミナーは「整理収納アドバイザー3級認定講座」と「キッチンの収納セミナー」で行っていました。この度お世話になっている方より「書類の整理のセミナーをしてくれませんか?」と嬉しいリクエストをいただき9月30日(月)にはじめての「書... 2024.10.28 お知らせ整理収納
整理収納 場所を取らず気軽にできるようになった「蒸し料理」 このところまた太り気味。ヘルシーな蒸し野菜などするために、「せいろ」や2段になっている蒸し器が欲しくて悩んでいました。キッチンのセミナーをしていると「蒸し器や圧力鍋が欲しいんだけど、収納場所がないんですよね。」というお悩みがとても多いです。... 2024.10.07 整理収納料理
整理収納 「溜まっていく余った食材」使うか?捨てるか?の選択 パンやお菓子を作った時に、中途半端に余った材料。どこかに眠っていませんか?ウチは冷蔵庫や冷凍庫に入ってます。最近なんだか冷蔵庫の野菜室の中が窮屈だと思ったら色々な粉が溜まっていました・・・。よく見ると、賞味期限が切れていたり、これいつ使うね... 2024.09.19 整理収納料理
整理収納 家にある「タオル」何枚持ってるか答えられますか? 8月ですね。八王子は猛烈に暑いです。真夏はシャワーが多く湯船に入っていません。たまには入りたい・・・タオルの適正量とはところで、皆さんは浴用タオル何枚持っていますか?バスタオル派だったり,フェイスタオル派だったり。また、毎日洗濯機を回す、週... 2024.08.03 整理収納
整理収納 コンパクトにスキマに入る洗濯カゴで洗濯機周りもすっきり 天気の良い朝、洗濯物を外干しするは気持ちが良いです。外に干したのタオルはカラッとお日様のいい匂いがしてきます。家事の中でも結構好きな方かもしれません。でもいまだに毎日大量の洗濯物に追われる日々が続き、梅雨中は洗濯乾燥機があったらなーと思いま... 2024.05.31 整理収納暮らし
整理収納 立てる収納におすすめ「無印良品スチール仕切りスタンド」 収納用用品の目的は「使いやすい状態にする」ため。収納用品を使うことで、探しやすかったり、出し入れがしやすければ、適切なモノを探してピッタリなサイズを慎重に選んでくださいね。その上で便利な収納用品をご紹介します。「無印良品スチール仕切りスタン... 2024.05.19 整理収納