3月23日(土)福生市公民館白梅会館にて
市民講座を担当させていただきました。
タイトルは「家庭で共に生きるには」
\もう無理はしない!楽しいラク家事の秘訣/
市民の皆様が集いの場
ゆっくりときが流れるような会館でした。
壁の模様がかわいい↓
お伝えした内容は
現代の家事事情
家事の種類
悩みと理想の書き出し
家族で分担する
仕組みを作る
整理収納とは
区別する
動きに合った収納
定位置決め
時短のための収納方法
オススメ収納用品
短い時間の中で
たくさんの内容を詰め込んでしまいましたが、
みなさん真剣に向き合っていただき
とても嬉しく思いました。
内容的に、家族と分担して
仲良く家事をする
という
ご夫婦で参加いただきたい内容だったのですが
ご夫婦1組、男性2人、あとは女性10人ほど
この点からみても家事に対する意識は
まだまだ女性ですね、、、。
女性の方は主に片付けにご興味があり
その中でも「捨てられない」というお悩みが多く
わかってはいるけど
なかなか行動に移せない、
行動しても「捨てる」という行為で
手が止まってしまう。
そして状態が改善しない。
というサイクルに陥ってしまうんですね。
本日お伝えした「心理的な癖と壁」
を理解した上で
分けるのが簡単なモノから
ご自身の基準で無理せず、
進めてください。
きっと「スッキリ」を実感できると信じています!
整理収納アドバイザー認定講座は一生役立つ内容です。
捨てられない理由を理解した上で自分の中に基準を作り、モノが手放せるようになります↓