cozyでの感染防止対策とお客様へのお願い

ガラス耐熱容器これに決めた!1台で5役も?

お気に入り
スポンサーリンク

こんにちは。

みなさんキッチンで使う保存容器
どんな素材のモノを使っていますか?

私は普通のプラスチック容器と
耐熱ガラスの保存容器の2種類使っています。

本日お伝えしたいのが
耐熱ガラスの保存容器について。

酢の物やカレーなどの油物にはガラスが洗いやすく、色や匂い移りもしないので、プラスチックは不向きですよね。

ガラスじゃないけど野田琺瑯の保存容器はシンプルだし、収納にも困らないけけど、傷もつくしレンジで使えないのであまり出番がなかったんです。

以前使っていたiwakiは大きさと形が微妙で収納する時がイマイチ。


急遽ニトリでちょうど良い大きさを2つ揃えたところ。
結構気に入っていて
大きさと形、重ねて収納できるところがちょうどいいんです。


それで今回ご紹介したいのは
こちらです↓


インスタのリールで飛び込んできたので
購入してみたんですが
『ザル付きの耐熱ガラス容器』
なんと1台5役と!

そしてびっくりしたのがニトリの保存容器とほぼ同じ形。
蓋もピッタリなので、今やどれがどっちかわからない状態。
まず収納に困らないので、私にはここが一番嬉しい点です。
「現在我が家のガラス保存容器の適正量は3つ」

そして5役って何かというと

1、ザルがついて野菜や果物が洗える
2、水切り、油切りできる(豆腐、ヨーグルトなどの水切りも)
3、オーブンでグラタンやお菓子など焼ける
4、お皿としてそのまま食卓に出してもOK
5、ザルと一緒にレンジ蒸し料理ができる
6、もちろん保存容器として

あれ、6個も書いちゃった。

下ごしらえや調理、保存までできるので、ザル、ボウル、鍋、フライパンなどの調理器具を使わなくてもいいし
食卓にそのまま出せるので、洗い物や調理器具を減らしたい方におすすめです。

最近「グラタン皿も欲しい」と思っていましたが、必要がなくなりました。
一人分にちょうどいい大きさ。

先日レシピにあったヨーグルトケーキを作ってみたんですけど

ヨーグルトを一晩冷蔵庫で水切りした後、

そのまま容器の中で卵とお砂糖を入れて焼くだけ。
いつものケーキ作りと比べられないくらい、洗い物の量が少ないです。

あと、私はもやしをよくサラダにして食べるのですが
もやしをこのザルで洗ってそのままザルごと容器に入れ、電子レンジで加熱すると、下に水分が出るので自然に水切りできてとても便利ですよ。

その他お豆腐や根菜の調理からフルーツやサラダを保存したりと大活躍。
活用範囲はとても広いのでおすすめです。
私のお気に入りキッチン用品のご紹介でした♡

保存容器の収納にお困りの方、是非ご参加くださいね。
キッチン収納の中、全てお見せします