整理収納 整理収納作業前にすること「ヒアリング」7つの質問 整理収納作業はご訪問後、すぐに片づけ作業に入るわけではありません。必ず「ヒアリング」をさせていただきます。整理収納サービスはヒアリング→現状確認→整理収納作業という流れになります。「ヒアリング」は片づける以上に大事なこと片づけ方法というのは... 2022.09.23 整理収納
暮らし 八王子散歩 黒塀通りと古民家カフェ「琥珀双葉堂」 こんにちは。古い日本家屋を活かしてリノベした「古民家カフェ」八王子にも増えてますね。昔懐かしい感じと、落ち着いた雰囲気が趣を感じホッとする場所。その中でも最近癒されたお店をご紹介します。この日は整理収納アドバイザー先輩E先生と勉強会の日のラ... 2022.09.13 暮らし
お知らせ 2022.10月開催『整理収納アドバイザー2級認定講座』 こんにちは。整理収納アドバイザー2級認定講師の宮入京子です。八王子市で行う講座のお知らせです。整理収納 今だけ限定キャンペーン9月1日~15日まで「整理収納アドバイザー2級講座」キャンペーンコードをお送りいただいた方は特別価格24,700円... 2022.09.10 お知らせ
お知らせ 2022.10月開催『整理収納アドバイザー3級認定講座』 こんにちは。整理収納アドバイザー認定講師の宮入京子です。10月開催『整理収納アドバイザー3級認定講座』のお知らせです。講座は3時間で整理収納の実践的な基礎学べ、資格も取得できる講座です。2級認定講座割引特典有り♪講座タイトル『料理と片付けが... 2022.09.10 お知らせ
整理収納 「子供の作品」どこにしまう?いつまで取っておくの?問題 本日整理収納サービスに伺ったお客様は40代のお母さんA様子供部屋のお片付けをお手伝いしました。お悩みは「小学校と保育園のお子様のお部屋。モノがどんどん増えてグチャグチャになってしまい、一人じゃどうしていいかわからなくなってしまった」とのこと... 2022.09.08 整理収納
料理 ゆで卵ならぬ『蒸したまご』が時短で美味しい こんにちは。皆さんは「蒸し料理」どのくらい取り入れていますか?お野菜は茹でるより蒸したほうが栄養価も高いし野菜本来の味が残るので美味しく仕上がるそして何よりも「早い」ので私は蒸し野菜を作ることが多いんです。タンパク質も蒸すと油も使用せずにヘ... 2022.09.03 料理
整理収納 キッチンツールの2軍置き場『ざっくりボックス』 こんにちは。前回、よく使うキッチンツールの置き場所をご紹介しました。1軍のモノの置き場所はとても重要。毎日使うものはなるべく出し入れしやすい場所に収納します。それでは2軍、3軍はどこへ収納しているのでしょう?気になった方が多いので今回は2軍... 2022.08.27 整理収納
お知らせ 9月の自宅公開セミナー こんにちは。朝、晩秋めいてまいりました。秋の虫の声が聴こえます♪夏休みも終わりに近づき歳を追うごとに夏の終わりにホッとさせられます。9月から通常モードに入り片付けスイッチを入れたい時期。是非、私の家にいらっしゃいませんか?整理収納の基本と収... 2022.08.26 お知らせ
整理収納 「キッチンツール」1軍はどこに収納するか? こんにちは。またキッチンのお話です。キッチン雑貨好きな私は、かつてキッチンツールを買いあさり、収納に入りきれないほど持っていた苦い経験がありました。未だにお店に行くとアレもコレもと目が踊ってしまうほど大好きですが、簡単には買いません。モノを... 2022.08.25 整理収納
お知らせ 9月開催「整理収納アドバイザー2級認定講座」 こんにちは。整理収納アドバイザー2級認定講師の宮入京子です。八王子市で行う講座のお知らせです。整理収納 今だけ限定キャンペーン9月1日~15日まで「整理収納アドバイザー2級講座」キャンペーンコードをお送りいただいた方は特別価格 24,700... 2022.08.19 お知らせ